だまし絵・かくし絵で楽しむ日本の昔話 うらしま太郎

◉『だまし絵・かくし絵で楽しむ日本の昔話 うらしま太郎2013

おまけたらふく舎 (村瀬尚子+岩瀬のりひろ)著 旬報社本体1500円+税

なじみのある昔話をだまし絵や錯視を混ぜ込んで表現。日本初、だまし絵版『うらしま太郎』物語をだまし絵とともにたのしむ読む。親子で楽しめる。竜宮城のふしぎな騙し絵ワールドは必見!うらしま太郎が竜宮城で過ごした四季折々の美しい風景の中にしかけが沢山ある。

◉アマゾンカスタマーレビューより
1.親子で楽しめます
大人にとっては簡単なことも、子供にとっては新鮮で不思議な世界を満喫!
そして子供に見えることが大人には気が付かなかったり。。。
お互いに競いながらリビングで夏休み。
ページをめくりながら、親子の会話も楽しめます。

2.面白いと思います。
友達の子供にあげたら、夢中でかくし絵を探したり、魚が動いてる!とはしゃいで楽しそうでした。

3.子供(6才)と一緒に夢中になれました
だまし絵や隠し絵を見ながら、
ものがたりを理解してくれるか不安でしたが
子供の方が、やわらか脳なんでしょうか?
話もちゃんと覚えているし、ページをめくるのも早いのに驚きました。
大人としても、いろんな錯視の勉強ができたりと、
繰り返し読んで楽しめる絵本だと感じました。

4. 誰もが知っている浦島太郎のものがたりと、だまし絵のコラボがおもしろい
ものがたりを読みながらだまし絵も楽しみ。二つ同時に進行していくので、普通の絵本よりも二倍三倍楽しめます。親子で楽しめること請け合います。

脳が驚いて活性化!毎日だまし絵で脳トレ

だまし絵・かくし絵で楽しむ「三まいのおふだ」

関連記事

  1. だまし絵・かくし絵で楽しむ「かぐやひめ」絵本

    だまし絵・かくし絵で楽しむ「かぐやひめ」2015年おまけたらふく舎(村瀬尚子+岩瀬のりひろ)著 …

  2. 『ようこそトリックアート・ハウスへ』

    『 ようこそトリックアート・ハウスへ 』汐文社/おまけたらふく舎(岩瀬のりひろ+村瀬尚子…

  3. 『きれいな模様の描き方』

    『 きれいな模様の描き方―うずまき、万華鏡模様からスピログラフまで 定規とコンパスで、みるみ…

  4. 『頭がよくなるトリック・アイ』

    頭がよくなるトリック・アイ』村瀬尚子著/宝島社 この本は、それぞれの絵の中に、通常は安定…

  5. 老婆の正体が浮かびあがる!?だまし絵

    アナモルフォーズ-『浮世鏡-からくりあそび絵本』「夜中の食」老婆が旅人に夕を出し、酒をすすめ…

  6. 猫が8匹隠れているよ!

    『三まいのお札』(おまけたらふく舎著)の一場面猫が8匹隠れているよ!錯視もあるよ!答えは…

  7. 物語かくし絵-「ヘンゼルとグレーテル」

    雑誌の物語かくし絵の連載-「ヘンゼルとグレーテル」お菓子の家で出された食べ物が隠れています!…

  8. シャーロック・ホームズ「物語かくし絵」

    雑誌の物語かくし絵の連載-「シャーロック・ホームズ」犯人の手掛かりが隠れています!雑誌『PH…

PAGE TOP